一応、教材は9割方、用意出来ました!!!m(__)m
昨年じゅう月から司法試験の勉強を始めて、
教材は9割方、用意出来ました!!!m(__)m
・加藤ゼミナール・予備試験パック受講(予備は受けません)
高野先生の基礎講座、きそもん、総まくり論証集、予備過去問、労働法教材、を含む
・加藤ゼミナール・司法試験過去問(メルカリで購入)
・ユーチューブの司法試験予備試験合格講座メンバーになる
・スタディング・論文対策コース受講
・アガルート・旧司法試験過去問(メルカリで購入)
・司法試験ユーチューバーの方が良いという各科目基本書(アマゾン、メルカリで購入)
・司法試験用法文(六法全書)(メルカリで購入)
・後は、アガルートの重問・総合講義論証集、短パフェ、判例集をメルカリで買い、スタディングの基礎講座をよん月から受講します(加藤ゼミの高野先生の基礎講座難しくって)。
この6か月間は論文の型の習得、総まくり論証集・きそもん・予備過去問参考答案
をICレコーダーに録音して、必死に、理解記憶していた所です。
それと同時にこれからは、高野先生基礎講座復習、合格講座受講、よん月からスタディング
基礎講座を理解して行きたいです。
また、アマゾン、メルカリで買った未修小論文の本もこれから読みます。
以上の事を、全部こなし、何とか、国公立ロー未修にひっかかり、司法試験に
ひっかかりたいと考えています。
がんばります!!!m(__)m
0コメント